姫蔓蕎麦(ひめつるそば) Polygonnum capitatum
多年草 たで科いぬたで属 原産地 ヒマラヤ
開花期 5~12月 花径 1cm位 草丈 20cmまで
名前は蕎麦のお花の咲く前の蕾がとても似ていますので、つけられたのではないでしょうか。
よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(…
続きを読むread more
アブチロン Abutilon x hybridum/白
常緑低木 あおい科アブチロン属 原産地 ブラジル
開花期 5~11月 花径 3~4cm位 樹高 1.5m以下
属名のAbutilon(アブチロン)はギリシャ語の雄牛の下痢をなおすの意です。そして、このお花が家畜の下痢止めに効果があるといわれていた…
続きを読むread more
姫女苑(ひめじょおん)Erigeron annuus
一年草 きく科ムカシヨモギ属 原産地 北アメリカ
開花期 6~11月頃 花径 15mm位 草丈 1m位まで
漢字に直すと「姫女?」で、「姫」は「小さい」、「女?」は「中国産の野草」を表すことから。また本来「紫苑(しおん)」の漢字が使われるべき?な…
続きを読むread more
貴船菊(きぶねぎく)/秋明菊(しゅうめいぎく) Anemone hupehensis、Japanese anemoneの八重
宿根草 きんぽうげ科いちりんそう属 原産地 中国
開花期 9~10月 花径 5cm位 草丈 1mまで
八重の赤紫色の秋明菊は京都の貴船地方に多いことから、別名で貴船菊(きぶねぎく)と…
続きを読むread more
鵯上戸(ひよどりじょうご)Solanum lyratumの実
つる性多年草 ナス科ナス属 分布地 日本全国
開花期 8~10月 花径 1cm 果実成熟期 10~12月
実径5~8mm位
名前の由来は、その実が赤く熟すとき、鵯(ひよどり)が好んで食べるので、また、赤い実を、酒に強い人(上戸)が酔って…
続きを読むread more
秋明菊(しゅうめいぎく) Anemone hupehensis、Japanese anemone/白
宿根草 きんぽうげ科いちりんそう属 原産地 中国
開花期 9~10月 花径 5cm位 草丈 1mまで
秋に菊に似た花を咲かせるところから、この名前がついたそうです。
よろしければ曲を聴きながらど…
続きを読むread more
黄金狸豆(こがねたぬきまめ)Crotalaria assamica
多年草 まめ科たぬきまめ属 原産地 熱帯アジア
開花期 6~10月 花径 2cm、豆果 長さ6cm位まで 草丈 2m位まで
下記の同科同属の狸豆(たぬきまめ)に似ているところからきているようです。
…
続きを読むread more
五色唐辛子(ごしきとうがらし)Capsicum
多年草 ナス科トウガラシ属 原産地 南アメリカ
開花期 7~10月 花径15mm位 実の長さ40mm位
草丈 30cm(矯正種)
唐辛子(とうがらし)の園芸品種で実の色が5色に変化します。このことから、この名前がついたのだろうと思います。
よろし…
続きを読むread more
独活(うど)Aralia cordata
多年草 うこぎ科たらのき属 沖縄を除く全国
開花期 8~10月 花径 3cm位 草丈 2mまで
風のないのに動くように見えるので「うごく」と呼ばれ、しだいに「うど」になったそうです。そして漢字の「独活」の字もそこからきているそうです。
よろしければ…
続きを読むread more