"野の花を検索"の記事一覧

野原に最後の?!Last in the field? !

箆葉姫女苑(へらばひめじょおん)Erigeron strigosus 一年草    キク科ヒメジョオン属   原産地 北アメリカ 開花期 6~11月   花径 15mm位   草丈 1mまで 姫女苑(ひめじょおん)に似ていて、その葉がヘラ状であることからこのように呼ばれているようです。 よろしければ曲を聴きながら…

続きを読むread more

草叢に主役?!A leading role in the grass? !

姫女苑(ひめじょおん)Erigeron annuus 一年草     きく科ムカシヨモギ属     原産地 北アメリカ 開花期 6~11月頃   花径 15mm位   草丈 1m位まで 漢字に直すと「姫女?」で、「姫」は「小さい」、「女?」は「中国産の野草」を表すことから。また本来「紫苑(しおん)」の漢字が使われるべき?な…

続きを読むread more

真珠は赤・緑?!Are pearls red or green? !

鵯上戸(ひよどりじょうご)Solanum lyratumの実 つる性多年草    ナス科ナス属    分布地 日本全国 開花期 8~10月  花径 1cm   果実成熟期 10~12月    実径5~8mm位 名前の由来は、その実が赤く熟すとき、鵯(ひよどり)が好んで食べるので、また、赤い実を、酒に強い人(上戸)が酔って…

続きを読むread more

野を舞う?!dance in the fields? !

独活(うど)Aralia cordata 多年草    うこぎ科たらのき属     沖縄を除く全国 開花期 8~10月   花径 3cm位   草丈 2mまで 風のないのに動くように見えるので「うごく」と呼ばれ、しだいに「うど」になったそうです。そして漢字の「独活」の字もそこからきているそうです。 よろしければ…

続きを読むread more

風にダンシング?!Dancing in the wind? !

背高泡立草(せいたかあわだちそう) Solidago altissima 多年草     きく科あきのきりんそう属    原産地 北アメリカ 開花期 10~11月   花径 5mm位   草丈 2.5m位まで お花の咲くようすを、酒を醸造するときの泡立ちに見立てて、さらに背丈が高いので「背高泡立草」と名づけられたようです。…

続きを読むread more

美しい秋?!beautiful autumn? !

薄(すすき)Miscanthus sinensis, Japanese plume grass,Eulalia 宿根草   いね科すすき属    分布地 日本全国 開花期 8~10月   草丈 2m位 ススキの「スス」は、葉がまっすぐにすくすく立つことを表わし、「キ」は芽が萌え出でる意味の「萌(キ)」 だと言われていいます…

続きを読むread more

薬効の黄色い光?!Yellow light with medicinal properties?!

薬師草( やくしそう )Youngia denticulata 二年草   きく科おにたびらこ属    分布地 北海道、四国、九州 開花期 8月~11月   花径 12mm位   草丈70cm位まで この「薬師」というのは薬師如来のことをいうようです。薬師如来は衆生の病苦を癒し、身体的欠陥をのぞき、悟りに導こうという力を…

続きを読むread more

山道の光?!Mountain path light? !

山白菊( やましろぎく ) 多年草   きく科しおん属   分布地 本州、四国、九州 開花期 9~10月    花径 17mm位   草丈 80cm位まで 地方の山地にはえ、頭花が白色であることからこのように呼ばれているようです。 よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)Please listen to t…

続きを読むread more

秋の野原に?!In the autumn fields? !

野原薊(のはらあざみ)Cirsium oligophyllum 多年草   キク科アザミ属    分布地 本州、四国、九州 開花期 8月~10月   花径 25mm位   草丈 100cmまで 初夏に咲くのが野薊で、秋の野原に咲くのが野原薊だそうです。 よろしければ曲を聴きながらどうぞ!(ピアノ曲)…

続きを読むread more

カテゴリ